当社では、保守料金は低価格にてご提供しております。
ウェブサイト制作、維持に関わる費用
一般的にウェブサイト制作と維持には以下の費用項目があります。
ウェブサイト制作費 : 初年度にかかる費用です。
- デザイン
- 外国語の場合、外国語のコンテンツ制作
- プログラミング
- ドメイン
- サーバの初期設定
- サーバ使用
ウェブサイト維持費 : 次年度以降にかかる費用です。
- ドメイン更新
- サーバ使用
- ウェブサイト保守
ウェブサイトコンテンツ更新費 : ウェブサイトに載せた情報を変更したり、追加する際にかかる費用です。変更するタイミングでかかってくる費用です。
- コンテンツ変更
当社にて制作する場合の費用
上に書いたように、ウェブサイトは制作してからも維持にお金がかかります。業者によっては、毎月の保守料や次年度以降の使用については別途更新料を取るところもあります。月数万円から、多いところでは年次更新料に100万円もとられたという話も聞きます。
当社では、基本的に初年度の制作費用とサーバー設定費用のみお客様にお支払いいただいています。ウェブサイトの維持には、コンテンツ(記事や写真)の更新をしなくても、最低限ドメイン料とサーバ使用料がかかります。当社では、ドメイン料とサーバー使用料はプロバイダーとお客様に直接契約いただくことにより、お客様には中間手数料を削減いただいてます。
ウェブサイトに載せている文章や写真を変更する際には、変更が必要になったタイミングにて、別途お見積りさせていただいてます。また、”新着情報”や”新製品情報”など、記事を頻繁に載せたいお客様に対しては、当社での変更作業がなくても大丈夫な仕組みを組み込んでいます。
当社提携のサービスプロバイダーをご利用の際には、初期設定料金の割引があります。
ただし、ネット販売などのやや複雑な開発の場合や、中国国内にて閲覧可能とするためには、それぞれの用途に合ったサーバをご用意する必要があるため、別途費用がかかります。
当社にて制作する場合の無料サービス
ウェブサイトは、制作した後の分析や宣伝も重要です。
制作した後で、本当にお客様に見ていただいているのか、アクセス数を見たり、どの地域のお客様が見にきているのか分析が必要です。この分析ツールとして、グーグル(Google)がグーグルアナリティクス(Google Analytics)というツールを用意しています。このツールは無料で使用することができ、アクセス数だけではなく、どの地域のお客様が見ているのか市町村レベルで見たり、また各種分析も可能です。
また、ウェブサイトの効果的な宣伝方法として、グーグルマップ(Google Map)への登録があります。こちらも無料で掲載することができます。ウェブサイトのドメイン情報はもちろん、写真も載せることができます。
当社では、上記2つの登録を無料にて行っています。また、必要に応じて、Search Consoleの登録なども行っています。